商品の製造

<商品ラインナップ>

1,平飼い卵
2,きのこ各種
3,きのこドレッシング
4,おかゆ大福
5,
6,炭・備長炭
7,着火剤
8,赤目の森セット

   

1,平飼い卵

地域の高齢者の人たちが、続けていかれないから引き受けてと言われて引き受けたのが始まりです。


こだわっているのは、
動物福祉の原点で、平飼いで雄雌入れて飼育すること。

ストレスを無くする飼育方法、ヒナから入れて、6か月で産むようにして、

赤目の森の自然と食べ物を身体いっぱいに感じてもらうこと。

緑肥をとにかく意識して与える。畑にある季節折々の野菜くずなど。

 

 

米野菜の生産販売だけでは、生きていけず、そこに養鶏を必ず入れることにより、
150円でも100円でも、自分の思う値段で販売できることがよくて
これによって、事業全体が成り立つんです。

 
羽数は400羽から500羽いますが、
卵は多い日で、1300個あたりと限りがあります。

毎日産まれますが、常連の方々にお買い求めいただき、ほとんど余りがありません。

 

それ位ありがたいことにお客様にご贔屓いただいております。  

<商品詳細>

 

◯無選たまご 10個入 600(税込み 店によってはこれより高い場合がある)

  ◯無選たまご 6個入り  360(税込み 店によってはこれより高い場合がある)

   初卵たまご 6個入り  600(税込み 店によってはこれより高い場合がある)

  (若鶏が卵を産み始めてから約3週間しかとれないため。それゆえ、ぷりんと盛り上がった黄身は、元気そのもの。ヒナのときから蓄えてきた栄養素もぎゅっと凝縮していて栄養価もバツグン)

 

 

<主な販売先

 名張市内 伊賀市内の 産直市場 とれたて名張 びぞっこ市場 Aコープ青山店など

 奈良 橿原市周辺 エバーグリーン橿原 田原本

 広陵町 旬の里    

  生駒市 みのりの里

 

<お問い合わせ>

 

 お店にない場合は、直接事務局までお問い合わせください。(TEL 0595-64-0051)

 

 

   

2,きのこ各種

 2012年地縁法人錦生自治協議会の地産地消部で始まったキノコ作り。それに少し遅れて2013年に育てる会のキノコ作りが動き始めました。ハンディを持っている人たちの丁度いい仕事だと思い、キクラゲ生産・販売を行うことにしました。両者は切磋琢磨しながら頑張りましたが、それから6年後に地産地消部の多くの人たちが高齢化と病気によって、業務ができないという事態になり、育てる会がその業務を引き受けることになり、ハタケシメジやシイタケ・ナメタケ・ヒラタケなど多数の商品を、木の子の里生産センター(旧錦生小学校の給食室)でも、作り始めることになりました。

 

<こだわり>

もちろん無農薬栽培に徹していて、安全・安心・新鮮なキノコで地域社会に貢献することと
障がい者の就労の場の提供を図るということで頑張っています。

キノコは水でごしごし洗って食べるものではないので、安心・安全は基本中の基本だからです。

<商品ラインナップ>

・ハタケシメジ 17g 380/P
・シイタケ 200g 330/P 

・アラゲキクラゲ 70g  220/P
・ナメタケ   100g     250/P    

・ヒラタケ  100g   290/P        

・乾燥キクラゲ 15g  380/P  30g   700/P   100g  2000/P

・乾燥シイタケ 30g  300/P


<主な取引先>※2023年2月時点

・名張市内 伊賀市内の 産直市場
・とれたて名張 びぞっこ市場 Aコープ青山店など

・奈良 橿原市周辺
・エバーグリーン橿原 田原本

・広陵町 旬の里    

・生駒市 みのりの里

健康的で、食生活を豊かにするために、ぜひキノコをご利用ください。

   

3,きのこドレッシング

<こだわり>

自家生産したキノコをベースに自家で生産販売している

シメジ・キクラゲ・シイタケ3種のドレッシング
1本 580

リピートの多い商品です。ぜひ、一度お使いください。

   

4,おかゆ大福

この商品は 伊賀上野 桔梗屋織居さんの受託商品です。

直接うちにご注文の際は、対応させていただいています。

桔梗屋織居さんのネットショップはこちらです

 

https://shop2.winwin-japan.com/


   

5,薪

<薪の販売について>

当会の薪は、里山保全活動で林内より運搬してきたもので、その利用のほとんどは自家用です。

まとまった量の薪のご注文がある場合は、どこまで関わってもらえるのかをお客様と協議して費用を決めることにしています。
(里山に入り木を伐り、運搬などをしてもらえると安くなります)

   

6,炭

里山保全では、大量の木材の搬出が伴い、炭に加工すれば保存もよいし、軽量・コンパクトになるからです。

<こだわり>

当会には、100cm×100cm×200cm くらいの大きな炭焼き機があります。二昼夜で焼き終えて、3日間もすれば取り出せます。

なので、簡単に炭を焼ける施設が必要でした。

 

炭は腐敗しないので、製品の劣化がおきません。つまり、腐らないからCO2削減 CO2の閉じ込めには最適な品物と言えます。

<種類>

菊炭 5kg  3000

バラ 8kg  1500



   

7,着火材

里山保全活動から大量にでる木材を使って、新しい商品を作りたかった。
そんな思いから生まれた商品です。

 

炭、薪、木質ペレットを上手に使ってもらうための補助品として着火材は、そのお手伝いになるからです。

2013年から販売して、常連のお客様に支えて今日を迎えています。

1回分を半分にして、上手にお使いの方もいらっしゃいます。(つまり、薪の乾燥が十分だということだと思います)

<こだわり>

全て手作りです。材料は 里山の木々たちを粉末にしたもの。
使用済のロウソクだけで、
型枠も地元の鉄工屋さんに作ってもらいました。
誰にも教えてもらえなかったからです。

 

配合も自分たちで研究して、最適に燃えるように調合しました。
オリジナル標品としての誇りです。

<商品詳細>

60回分1箱 880円(税込み・送料別) 

木質の燃料や着火材を販売されていることが分かるHPをお持ちの販売店様には別途の

価格をご提示しています。

<お申込み お支払いについて>
お申し込みは 次のアドレスに お名前 ご住所 お電話番号 ご注文の種類 を送信してください。
  e-mail  :  office@akame-satoyama.org  です。
お支払いは 商品郵送時に一緒に「郵便振り込みの用紙」を同封しますから、郵便局にてお支払いください。

   

8,赤目の森セット

<こだわり>

地元の無農薬の野菜・平飼いのたまご・キノコセンターで作ったキノコなど、

全てがこの地で作られたものを箱詰めにして宅配便でお送りしています。
特定非営利活動法人 赤目の里山を育てる会の魅力を一箱に詰めました。
ハンディのある方々が頑張って作り上げた商品をぜひ使って欲しい、という思いです。

 

平飼い卵10個入り2パック+旬の生野菜+干しシイタケ,干し野菜など

宅配(元払い 箱の大きさはほぼ80サイズ)

12500(送料・税込み)

<定期購入・サブスク>

・毎月1回コース 2500

・毎月2回コース 5000

・隔月コース

・年間月1回コース 30,000

・半年月1回コース 15,000

・お試し3ヶ月(月1回)コース 8,000

<通常購入・単発>

・3000

アクセス

赤目の森健康学園 
特定非営利活動法人
赤目の里山を育てる会
赤目の森作業所(就労継続支援B型)
赤目の森作業所Plus(就労継続支援A型)

〒518-0762
三重県名張市上三谷561番地7

tel:0595-64-0051

fax:0595-48-6501

mail:office@akame-satoyama.org